群馬紅葉ツーリング
今年2回目のキャンプツーリングです!
今回のツーリングの行先は群馬県、関越に乗ればすぐである。
・・・ハズだった(汗)
10月18日
久々のキャンプツーリング!えっと、あれもない・・・これもない・・・
引っ越ししたから、何がドコにあるのやらさっぱりわからなーい(涙)
などとうだうだしてしまい、家を出発したのは11:30。
嵐山小川ICまで関越を走って、国道254号で榛名山を目指す。

7777kmキター
思った以上に時間が掛りつつ、榛名神社に到着!折角なので参拝しました。

榛名神社の入り口 |

参道 |

途中にある、三重の塔 |

榛名神社 |
入口から、本堂まで参道をかなり歩くのですが、渓流沿いの気持の良い参道でした。
榛名神社を後にして、榛名湖へ。

榛名湖と榛名富士 |

榛名富士とスワン号 |
とりあえず、本日の目的地、榛名湖まで来たので次はキャンプ場へ向かいます。
今日のキャンプ場は中之条森林公園ふれあいの森キャンプ場に行こうと思ってます。
中之条町で夕御飯のお買いものを済まして、いざキャンプ場へ!

・・・もう、閉鎖されてるし(涙)
いつも持ってるキャンプ場ガイドには10月末まで営業になってるけど、HP確認したら9/15までになってる。
急いで他のキャンプ場を探してみるも、近くのキャンプ場はのきなみ営業終了風味。
法外な料金が掛りそうなオートキャンプ場ならありそうだけど・・・
去年の夏に行った、宝台樹キャンプ場はまだ営業してるようですが・・・ちょっと遠いよなぁ(遠い目)
家に帰るか、宝台樹まで走るか・・・とりあえず、宝台樹に向かってみたよ。
この時期、昼間は暖かかったのに、日が暮れると寒いこと寒いこと(涙)
真っ暗な峠道怖いし(爆)
メッシュグローブだから、手がかじかんで大変でしたぁ。
それでも、2時間後の19:30にはなんとかキャンプ場到着!
管理人さんはいないけどキャンプ場はちゃんと営業しているようなので、テントを設営することに。
とりあえず、焚き火だーーー(テント張るよりも先に火を起こしてましたw)

ちょっと遅いけど、晩御飯 |

もつ鍋♪ごはんと一緒に食べたらウマー |
メシ食って、お酒いっぱい呑んで、午前0時就寝しました。
10月19日
7:30起床、いいお天気でした☆
9:00にキャンプ場のお金を払ってから、出発!
とりあえずガソリンを満タンにしてから、奈良俣ダムへ。

ダムが見えてきました |

川に紅葉が映って綺麗 |

奈良俣ダム 到着 |

奈良俣ダム |
奈良俣ダムを後にして、尾瀬へ抜ける道へ。
紅葉が綺麗な時期で、車の量もかなりのものでした(苦笑)

紅葉と渓流
薗原ダムを経由して、広域農道に出て、本庄児玉まで一般道を走ったんだけど、
峠三昧で、とっても疲れる楽しいツーリングでした♪
それにしても、昭和村の農業団地は凄かったです!十勝を思い出したよ。

見渡す限りの畑!

戻る
