 |
バイク
ホンダ
CB1300SF |
旅の相棒のホンダCB1300SFです。
事故を経てそれなりに改造されております(汗
◎デカイが走り出せば、とっても軽快!
◎意外と燃費が良い(リッター18kmくらいか?)
×音が静か過ぎる・・・アクラボビッチ付けちゃいましたw
×グラブバーが邪魔になり、意外と大きな荷物が積みづらい
×重い・・・マフラー交換してセンスタ外したら軽くなりました♪
CB1300SFの部屋 |
 |
ヘルメット
アライ
SZ−F
RETRO |
ヘルメット新調しました。
◎先代のSZ−Mに比べても、かなり軽くなってます。
それにしても、一度ジェットにすると、フルフェイスには戻れません(笑) |
 |
ヘルメット
アライ
SZ−M
HAGAモデル |
前のヘルメットです。
◎なかなか涼しいです(エアダクトを1つ追加で付けました)
◎視界がフルフェイスに比べとても広く感じられます
×風切り音が結構うるさい
×丁度良いサイズにしたつもり(ちょっときつ目)ですが、長時間被ってると頭痛が・・・
↑これは、被ってるうちにゆるくなったのか、解決しました。 |
 |
ボックス
GIVI
E350N |
リアボックス付けました。
◎すり抜けする時に邪魔にならない程度の幅です。
◎ヘルメット+αが入るくらいの容量です。
◎ワンタッチで脱着出来ます。
◎専用フィティングパーツ込みで3万以下で付きます。
取り付けはそんなに難しくないです。ちょっとした工具があれば、
自分で取り付け出来ますよ。あと反射材は自分で足しました。
こんな感じです。 |
 |
リアバッグ
TANAX
キャンピングシートバッグ |
大型リアシートバッグです。容量は59〜75リットルの可変式です。
私が買ったのは、旧型で現在はキャンピングシートバッグ2になっております。
2との違いは、色だけのようです。
◎とにかくいっぱい入ります!
◎バッグ固定が、簡単な上にずれない。
◎バッグの上にも色々モノを乗せられます!
固定方法&活用法
|
 |
ウエアー
コミネ
ムーンストームジャケット |
バイク用のちゃんとしたジャケットを買ってみました。
◎プロテクション&ベンチ機能付きです。
◎ベンチ機能は、開くと涼しく、閉じると防風効果は高いです。
◎サイズがいっぱいあります。オイラのは3Lです。
◎機能の割には安いですw(定価14800円) |
 |
シューズ
elf
シンテーゼ09 |
バイク用のハイカットシューズです。
◎ハイカットですが履きやすいです。
◎防水機能付きなので、多少の雨なら大丈夫そうです。
×防水機能付きなだけに、夏は風が通らず暑い気がします。
|