北海道 |
|
@鏡沼海浜公園キャンプ場
天塩町にある無料キャンプ場です。
温泉まで歩いて行けます。
洗濯機・シャワーが無料で使用出来ます。
キャンプ場の近くにはセイコーマートもあります。
無料でなおかつこの設備は超オススメです!

ツーレポ |
 |
A桜岡キャンプ場
剣淵町にあるキャンプ場です。
料金は500円でした。
すぐ隣に温泉があります。
サイトは芝生でとても綺麗なキャンプ場です。
買出しは国道で済ませておきましょう。

ツーレポ
|
 |
B長万部キャンプ場
長万部町にあるキャンプ場です。
料金は500円でした。
長万部町の奥の方にありますので、買出しはお早めに。
バイクの乗り入れは出来ませんが、道のすぐ脇がサイトです。
温泉は長万部の町まで行けばいっぱいあります。

ツーレポ
|
 |
Cチミケップ湖キャンプ場
津別町にある無料キャンプ場です。
ここのキャンプ場に行くにはどうやってもダートを数キロ走らないと行けません。
買出しはかなり手前で済ませておきましょう。
行くのは大変ですが、素晴らしい景色が拝めます。

ツーレポ |
 |
Dキムネアップ岬キャンプ場
サロマ湖湖畔の無料キャンプ場です。
キャンプ場内にコインシャワーがあります。
温泉まではバイクで10分くらいでした。
国道沿いには新鮮な魚介類を売ってるお店があります。

ツーレポ |
 |
E羅臼町立林間公園広場キャンプ場
羅臼町の高台にある無料キャンプ場です。
夏場はかなり混みます。
通常のキャンプサイトにテント張れず、斜面に張るはめになりました。
買出しは羅臼の街中に行けば何でも売ってます。
温泉は熊の湯温泉まで行きました。

ツーレポ |
 |
F来止臥(きとうし)野営場
厚岸〜釧路の中間くらいにある、無料キャンプ場です。
周辺には、お店の類はありません。
断崖絶壁の上のキャンプ場ですので、風の強い日はやばそうです。
水が飲めないということに翌朝気が付きました。

ツーレポ |
 |